467件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2023-05-18 01月13日-01号

それでは、ウの畜産振興対策事業費、6次産業化施設整備事業費補助金について、農政課より説明をお願いいたします。 環境経済部長。 ◎亀井環境経済部長 それでは、環境経済部農政課所管いたします6次産業化施設整備事業費補助金につきましてご説明させていただきます。 説明に入ります前に、本日出席している職員を紹介いたします。 農政課長岡部課長です。農政班高橋主幹です。 

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

農政課の御協力もいただきながら、前向きに御検討いただきたいと思います。 また、以前、学校給食調理員の方から伺ったことでありますが、給食がおいしかった日とそうでなかった日の食べ残しの量が明らかに違うそうです。フードロス削減という観点からも御検討いただきたいと思います。 また、(4)の栄養教諭配置について、本市が努力されていることは重々分かりました。

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

町行政としても、農政課をはじめ、商工観光課都市施設課、生涯学習課など、それぞれの役割を担いながら関わっております。私は、こうした活動や取組を互いに情報共有しながら連携し、協力し合える場を設けることが必要ではないかというふうに考えております。 町長答弁では、自然環境を将来にわたり保全していくために、行政民間組織が連携をし、より効果的な取組を研究するということでありました。

小田原市議会 2022-09-21 09月21日-06号

そこで、例えば農政課の窓口で、これまでに農業者からこのような相談が、あるいはどのような相談があるのか伺いたいと思います。 ◎経済部長武井好博君) 生産緑地地区は、指定されますと農地等として保全することが義務づけをされております。そのため、原則として農業関連施設以外の開発行為は行えないことから、農業者からの相談は、農業用倉庫等の設置に関するものが多いところでございます。 以上です。

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

今年5月に神奈川ネットワーク運動大和市民会議の呼びかけで農政課市民との意見交換会を行いました。市役所5階の全員協議会室地場農業に関心のある市民が集まりました。食の安全のために活動しているメンバーです。主に子供の食の安全を気遣うお母さんが多かったです。農地についてさほど詳しくない市民の声として、自分たち生産緑地を借りられないのだろうかという疑問が上がりました。

小田原市議会 2022-09-01 09月01日-01号

次に、報告第23号 専決処分報告についてでありますが、令和4年1月21日午前8時45分頃、久野4362番地7地先丁字路において、農政課職員の運転する公用車が左折しようとしたところ、右側から直進してきた相手方車両左側面に接触し、これを破損させたことに対し、市の過失割合は7割で37万1140円を損害賠償額と定めたものであります。 

大和市議会 2022-09-01 令和 4年  9月 環境建設常任委員会−09月01日-01号

農業委員会事務局次長 担い手の確保と育成は、毎年11月に開催しているやまと産業フェアにて新規就農者相談コーナーを設置し、農業委員相談に応じているが、同フェアは、昨年度、一昨年度と中止となったので、随時農業委員会事務局農政課等において新規就農農地貸し借り等相談に応じている。 ◆(堀口委員) 農家から農業委員会へ、将来への不安、求人等相談はあるのか。

大和市議会 2022-02-28 令和 4年  2月 環境建設常任委員会-02月28日-01号

◆(山崎委員) 農業振興費について、農政課では生産緑地対策として何か行っているのか。 ◎農政課係長 生産緑地保全のため、平成30年9月に都市農地貸借円滑化に関する法律が施行された。内容は生産緑地貸し借りが可能となり、現在、下鶴間と福田の各1か所で、耕作できなくなった土地所有者が規模を拡大したい農家にそれぞれ貸し付け、生産緑地を保全している。

大和市議会 2021-12-14 令和 3年 12月 定例会-12月14日-02号

例えば、上和田の桜丘小学校付近にある畑に、JAさがみ、大和農政課による観光花農園看板が立てられています。花の香り、土のにおい、大切にしたい私たちのまちと緑、ここの花畑は農家協力により実現しました。大事にしてください。ヤマトンが描かれていて、小学校コミュニティセンターがある環境にとてもふさわしく、また心なごむ看板です。  

小田原市議会 2021-12-10 12月10日-03号

農政課職員により、発生から2か月という短い期間に市単独の新しい制度ができたことは、まさにスピード感があり、市民の市政に対する信頼の向上につながりました。 そして、本条例は、国の支援を受けて農地等災害復旧を行うに当たり農家支援を求めるものでありますが、国は被害に応じて相当の支援はするものの、それでも農家金銭的負担は大きいものであります。

小田原市議会 2021-11-26 11月26日-01号

まず、報告第37号 専決処分報告についてにつきましては、令和3年8月10日午前9時45分頃、市内田島1653番1付近広域農道小田原中井線道路脇において、農政課会計年度任用職員が交通の支障となる竹を伐採していたところ、竹が道路側に倒れ、走行中の相手方車両を破損させたことに対し、市の過失割合は10割で40万4047円を損害賠償額と定めたものであります。 

小田原市議会 2021-09-01 09月01日-01号

次に、報告第30号 専決処分報告についてにつきましては、令和3年3月5日午後1時5分頃、中町一丁目交差点において、市道0011を山王川方向へ直進していた農政課職員の運転する公用車が、右手側から直進してきた相手方車両左側前部に接触し、これを破損させたことに対し、市の過失割合は10割で105万8188円を損害賠償額と定めたものであります。 

大和市議会 2021-09-01 令和 3年  9月 環境建設常任委員会−09月01日-01号

個人間での農地貸借には、永小作権等、法的問題も絡んでくるので、農政課等々を中心とした取組も進めてほしい。 ◆(石田委員) 関連して、市民農園966区画中、有機農業慣行農業等、農法の内訳は把握しているか。 ◎農政課長 特に把握はしていないが、大半は慣行農業と思う。 ◆(石田委員) 有機農業を営んでいても、隣の区画はそうでないようなケースは多々ある。

大和市議会 2021-06-21 令和 3年  6月 定例会-06月21日-03号

大和市では住宅地等農薬を使用する方へ住宅地等での農薬使用に御注意というチラシが農政課から市内農家に配付され、注意を呼びかけるとともに、指導していただいていますが、農薬には、ガーデニングや家庭菜園用殺虫剤雑草対策除草剤なども含まれ、近年、農家以外の家庭でも利用される機会が増えています。

大和市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 定例会-03月17日-03号

実際、今定例会に上程されている予算案を見ましても、農業委員会事務局職員について、令和2年4月1日付職員配置見込みでは、定数5で、定数職員4、定数外職員3で、会計年度職員2、再任用1であったところ、令和3年4月1日付職員配置見込みでは、定数5で、定数職員2、定数外職員2で、会計年度職員2と人員削減を行い、この減った分は農政課で十分対応可能とのことです。